2019年3月18日、私たちNPO法人みんなのことばは、皆さまのお蔭で10周年を迎えることができました。まずは日ごろからお世話になっている皆さま、ご支援くださっている皆さまに、心からの感謝を申し上げます。
10周年当日は、文化シヤッターBXホールにて、記念イベントをおこないました。
午前中は、親子を対象にした「10周年記念スペシャルコンサート」、そして夜からは幼児教育ご関係者様、企業の社会貢献ご担当者様などにご参加いただき「10周年記念フォーラム&コンサート」を開催しました。
今日は3月18日当日の様子をたっぷりとお届けします!
10周年ということで、ロビーには活動紹介や企業との取り組みを紹介するパネルを展示しました。
10周年記念誌もあります。(※こちらのタブロイドを置いてくださるお店や施設を募集しています!)
オリジナルグッズも制作。ロビーで販売しました。
まずは、午前の部。
第6回となる「親子で楽しむクラシック みんなのことばBXホールシリーズ」として開催されました。文化シヤッター株式会社様による、地域の親子に心を育てる”本物の体験”を、という思いから、本社ビル内の会場をご提供いただき定期的に開催されています。
▼このイベントの概要はこちらから
【終了しました】10周年記念スペシャルコンサート|NPO法人みんなのことば
今回も、早々にご予約で満席になり、キャンセル待ちの方も多くいらっしゃいました。ご参加が叶わなかった皆さま、申し訳ありません。ぜひ次回にお待ちしております。
さて、10周年記念となる今回は、活動で活躍しているプロの音楽家(おねえさん・おにいさん)が大集合して12人登場しました。まずはリハーサル風景から。
そして本番!
立ち上がって踊っている男の子たちもいます。
コンサートのあとは、恒例の楽器体験会。フルート、バイオリン、チェロの演奏に挑戦です!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は8月3日(土)に開催予定です。久しぶりの週末開催!どうぞお楽しみに。
そして夜の部もご紹介します。
▼イベントの概要はこちらから
【終了しました】10周年記念フォーラム&コンサート|NPOみんなのことば
会場にはお世話になっている企業からのお花も届きました。ありがとうございます!
午前の部のように、文化シヤッター様と取り組んでいる文京区の活動を評価いただき、イベントには文京区の成澤廣修区長にお越しいただき、ご挨拶を頂戴しました。
そして、まずは記念フォーラム。
幼児教育の領域から久保山茂樹先生(国立特別支援教育総合研究所 統括研究員)に、そしてアウトリーチなどの音楽活動の領域から壬生千恵子先生(エリザベト音楽大学教授)にお越しいただき、「子どもの心を育てる”本物の体験”とは?」と題してお話をうかがいました。
フォーラムでは、”本物の体験”が子どもの成長に与える影響、未就学児専門だからこそできることなど、みんなのことばの活動に繋がる大切なお話をいただきました。この様子は改めてお届けします!
そして、企業様との取り組みを代表の渡邊よりご紹介。文化シヤッター株式会社様、BNPパリバ様、NTT都市開発株式会社様との「子どもの心を育てる活動」をご紹介して、それぞれの企業様の想い、そしてみんなのことばとの様々な取り組み方を知っていただきました。
最後は、こちらも12人登場のスペシャルコンサート!プロの音楽家であるおにいさん・おねえさん1人1人の活動や思いを知っていただく紹介コーナー、そして実際のコンサートを通して、私たちが大切にしている”本物の体験”を五感を使って体験することで、活動への理解を深めていただきました。
これで、10周年当日の記念イベントは無事閉幕!
朝から夜にかけて、300名以上の方にお越しいただくことができました。
本当にありがとうございました。
私たちNPO法人みんなのことばは、この10周年を新たなひとつのステップとして、これから思いを共にする個人の方、企業の方、そして幼児教育に関わる方たちとともに、1人でも多くの子どもたちに心を育てる”本物の体験”を届けてまいります。
今後とも、NPO法人みんなのことばを、どうぞよろしくお願いいたします。